2009年10月17日
嬉しいお買い物
今日、お買い物に八百屋さんに行ったときに嬉しいものを発見してお買い上げしちゃいました。
1籠3個入りで¥200-とゆう安さ
なにかとゆうと・・・・・・
アケビです~
ワタクシ、毎年秋になると食べたくなるのです。
小さいときに母方のじいちゃんの山で自然になってやつを取っては食べてました。
大きくなってからは食べなくなってたのですが、ここ何年かで無性に食べたくなってたのです
3個あったので1個ずつ見てると1個だけもう割れてるのがあったので、すぐさま食べました
(アケビは表面の皮?が上の写真のようになったら食べごろです。)
何年ぶりかに食べたアケビ
と~~っても美味しかったです
あと2個、割れて食べごろになるのを心待ちにしてます。
1籠3個入りで¥200-とゆう安さ

なにかとゆうと・・・・・・
アケビです~

小さいときに母方のじいちゃんの山で自然になってやつを取っては食べてました。
大きくなってからは食べなくなってたのですが、ここ何年かで無性に食べたくなってたのです

3個あったので1個ずつ見てると1個だけもう割れてるのがあったので、すぐさま食べました

(アケビは表面の皮?が上の写真のようになったら食べごろです。)
何年ぶりかに食べたアケビ


あと2個、割れて食べごろになるのを心待ちにしてます。
Posted by 飛龍あね at 20:41│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
アケビ…一度も食べたことないなぁ





Posted by りくママ at 2009年10月19日 09:47
お久しぶりです~
アケビって私も食べた事がないんですよ
どこの部分を食べるんでしょうか??
小さい頃 家族が食べるのを見て 食べたいな~と
思いながら寝てしまったみたいで 食べないままなんですよ
どうやって食べるのか教えてもらったら 八百屋さんへ走りますので
八百屋さんも教えてくださいね
よろしくお願いします
アケビって私も食べた事がないんですよ
どこの部分を食べるんでしょうか??
小さい頃 家族が食べるのを見て 食べたいな~と
思いながら寝てしまったみたいで 食べないままなんですよ
どうやって食べるのか教えてもらったら 八百屋さんへ走りますので
八百屋さんも教えてくださいね
よろしくお願いします
Posted by りんはは☆ at 2009年10月24日 00:54
りくママさんへ
あけび食べた事ある人の方が珍しいかも??
ちょっと甘ったるい感じですがね・・・。
りんはは☆さんへ
お久しぶりです。
あけびは真ん中の綿みたいになってるところを食べます。
でも中には小さい種が入ってるので、種の周りのブニブニしたところを食べる感じです。
八百屋さんは弓田と板〇団地の間にあるサンリブの近くにある小さい八百屋さんです。
ぜひ一度食べてみてください。
あけび食べた事ある人の方が珍しいかも??
ちょっと甘ったるい感じですがね・・・。
りんはは☆さんへ
お久しぶりです。
あけびは真ん中の綿みたいになってるところを食べます。
でも中には小さい種が入ってるので、種の周りのブニブニしたところを食べる感じです。
八百屋さんは弓田と板〇団地の間にあるサンリブの近くにある小さい八百屋さんです。
ぜひ一度食べてみてください。
Posted by 飛龍あね at 2009年10月24日 14:36